
長らく続いていたAmazonとGoogleの冷戦がようやく終結を迎えました。Googleは、Fire TVデバイス向けにYouTubeアプリをリリース。また、AmazonプライムビデオもChromecastに対応し、Android TVで利用可能になったと発表しました。
この話、4月に発表されていたもので、その際に約束されていた対応がやっと始まった形です。
まずYouTubeですが、普通にYouTubeアプリです。これまでもブラウザ経由で視聴できていたので特に感慨はありませんが、約1年半ぶりに帰ってきました。なお、評価などはリセットされており、前のものをそのまま……というわけではなさそうです。

プライムビデオについては、今日からChromecastへのキャストが可能になるとのこと。執筆時点(9日23時)ではまだ利用できませんでしたが、近々アップデートされるものと思います。
また、Android TVなどにも、プライムビデオアプリをロールアウトしていくとのこと。Android TV搭載の小型プロジェクターなどでは、利用価値が上がりそうです。
(source Google)