
Firefox OSを搭載したZTE Openを明日7月2日(現地時間)から発売するとスペインのキャリアTelefonicaが発表しました。価格は2年契約でVAT込み€69(約9,000円)。これには€30(約4000円)のプレイペイドが付いているとのことなので実質は5000円くらいです。
Firefox OS搭載機としては、開発者向けにKeon、Peakが発売されていますが一般向けとしてはこれが初となります。Keon、Peakはそれぞれ€91、€149だったので、2年契約込みの割りに€69は高くない?という気もしますが、商業機としてはこんなもんなのかもしれません。
そんなZTE Openの主なスペックは下記。
- OS:Firefox OS
 - ディスプレイ:3.5インチ(320×480、165ppi)
 - CPU:Snapdragon S1 800MHz シングルコア
 - RAM:256MB
 - ストレージ:512MB + microSD(最大32GB)
 - カメラ:3.2MP
 - サイズ:114 x 62 x 12.5mm
 - バッテリー:1,200mAh
 
値段なりのスペックではありますね。ただ開発者端末のKeaonは低スペックながらサクサク動くということなので、Firefox OS自体が相当に軽いのでしょう。
Firefox OSは日本だとKDDI(au)から発売が予定されていますが、どんな端末が出てくるんでしょうかね?
(via engadget)
(source telefonica)

