
以前に紹介した、鉢の中の水分や照度などをスマートフォンで確認できるスマートデバイス「Flower Care」を追加で購入しました。本当はAmazonで購入したかったのですが、以前に買ったものは取扱終了。他でも売っていたのですがかなり高めということもあり、Aliexpressから購入です。

スマホ連携する植物用のスマート土壌センサー、意外と便利かもしれない
部屋で育てている植物用に、鉢の中の水分量をスマートフォンで確認できる土壌測定計「Flower Care Home」を購入してみました。植物を育てるうえで、気を使うのが水やり。鉢の土が乾いてからあげるのが基本ですが、鉢が大きくなると表面は乾い...
製品自体は、日本で売られていたものとまったく同じ。技適もちゃんと入っていました。

最初のデバイスはストレリチアに挿していますが、今回はアンスリウム・リリーに。

Flower Careと併用して、サスティも使っているのですが、やはりサスティは白くなるタイミングが早い気がします。白くなったからと確認すると、鉢の中が湿っていることが多いです。もちろん、鉢のサイズや入れている土などにもよるのでしょうが……。
なお、Flower Careを使うメリットの1つは、過去のデータを参照できること。データを見るとストレリチアは2~3週間ごとに水やりをしているようです。肥沃度が落ちてきた(12月は450くらいだった)ので、そろそろ肥料をあげるタイミングかもしれません。
