
docomo版のGalaxy S10を購入したので、せっかくなので原宿にあるGalaxyのショーケース「Galaxy Harajuku」に行ってみました。目的は2つ。保護シートを貼ってもらうのと、無料のケース作成です。ただ、結論を先に書くと保護シートは貼りませんでした。
Galaxy Harajukuでは、7月31日までの期間限定で、地下1回のサービスセンターで端末診断、もしくは端末修理を行うと、無料で保護シートを貼ってくれるというサービスを行っています。

なので、行ってみたのですが、実はGalaxy S10には出荷時点でフィルムが貼られています。Galaxy Harajukuで貼ってくれるのも、これと同じものだとのこと。

なので、貼る必要はなくなってしまったので、続いてケースの作成へ。こちらも地下1階のサービスセンターに設置されています。


背景とステッカーを組み合わせられるほか、Sペンちっくなペンを使って手描きも可能。残念ながら写真などを取り込むことはできません。
イメージ的にはその場で印刷して出てくるのかと思っていたのですが、15分~20分後にカウンターで受け取りでした。カバー製作の最後にニックネームを入力するのですが、受け取りはその名前で行います。あまり変な名前は入力しないように。

ケース自体はプラスチックで100均で売っていそうなものですが、ただと考えれば十分ではないかと。

そんなケースの完成を待っている間に2階にあるCafeに。屋内スペースの他、屋外のテラス席もあります。

平日の午前中ということもあり、お客さんは他に1組いただけで、ほぼ貸し切り状態です。たぶん、土日は混むのでしょうね。


このほか、Galaxy Harajukuには各種製品を試せるスペースや、VRマシンの体験スペースなどもあります。今回は時間がなかったので寄りませんでしたが、そのうちゆっくりと体験しに行こうかと思います。