
Googleが、フィットネスバンドのデザイン特許を取得したのが見つかりました。
米国特許商標庁(USPTO)で見つかったのは、Wristband for Tracking Fitness(フィットネスを追跡するためのリストバンド)のデザインに関するもの。ようするにフィットネスバンドです。
ディスプレイを持たないシンプルなデザインで、装着時の厚みもほとんど無いように見えます。

もっとも、あくまでもデザイン特許のため、機能面については触れられておらず、コアは分離できるのか、充電はどうするのかなども不明です。そもそもこれが製品としてリリースされるかもわかりません。
とはいえ、AmazonもフィットネスバンドのHaloを発売しましたし、似たような機能を持つ製品をGoogleが考えていてもおかしくはありません。

Amazonの活動量計Amazon Haloが米国で一般販売開始
米Amazonが8月に発表した、体脂肪も計測できるフィットネストラッカー「Amazon Halo」の一般販売が開始されました。価格は99.99ドル。これまで招待制でのみ購入可能でしたが、誰も購入可能となっています。もちろん、米国のみでの話で...
フィットネストラッカーといえば、Fitbitが最大手ですが、そのFitbit買収完了を見据えての製品という可能性もあります。
なんにしろ、続報に期待したいところです。