
Googleは8月29日(現地時間)、AndroidのGoogleフォトで利用できる「ロックされたフォルダ」のバックアップオプションを展開すると発表しました。
ロックされたフォルダは、機密性の高い写真などをデバイス上に保存し、Googleフォトの通常の表示や他のアプリからはアクセスできないようにするというもの。Googleフォト上でアクセスするにもパスコードや指紋認証などが必要です。
これまで、ロックされたフォルダはバックアップも行われておらず、うっかりクラウドで共有してしまう心配がない反面、デバイスを紛失したり、初期化したりすると失われてしまうというデメリットもありました。
ロックされたフォルダのバックアップを有効にすると、自分のアカウントでサインインした他のデバイスからもロックされたフォルダにアクセス可能になります。もちろん、これまで通りにバックアップはせずにデバイス内のみで利用することもできます。
設定は、Googleフォトの「フォトの設定」>「バックアップ」>「ロックされたフォルダをバックアップ」から。
バックアップ設定はすでに順次展開が開始されています。このほか、iOSやウェブでもロックされたフォルダが使えるようになるとのことです。

Source: Google