
Googleは、検索結果の共有を簡単にしたいと考えているようです。Android版Googleアプリのベータ版に、共有機能が追加されました。
これまで、検索結果を共有しようとした場合、長いURLをコピーする必要がありましたが、ベータ版では検索窓のマイクアイコンの横にシェアボタンが追加。ここから、一般的な共有機能と同様にTwitterやメールなどに共有が可能となっています。
共有される文字列は、「search.app.goo.gl」で始まるもの。「スマートフォン」で検索した結果は、「search.app.goo.gl/gSjyRN」となりました。

このURL、PCからは普通にブラウザで開かれますが、モバイルではブラウザではなくGoogleアプリで開きます。
だからどうした感もありますが、Googleとしては検索機能はブラウザではなくGoogleアプリを使ってほしいということなのかもしれません。
(via 9to5Google)