
Google NestなどGoogleアシスタント対応のスマートスピーカーが、Apple Musicの再生に対応しました。米国、英国、フランス、ドイツ、日本で12月8日から展開を開始しています。
Apple Musicを利用するには、Google HomeアプリのGoogleアシスタント設定から、音楽サービスでApple Musicをリンクします。Apple Musicをデフォルトの音楽サービスに指定も可能です。
これまで、Apple Musicは、AppleのHomePodやAmazon EchoなどのAlexaで利用できました。これにGoogleアシスタントが加わることで、主要なプラットフォームは抑えたことになります。なお、GoogleアシスタントではAmazon Musicは再生出来ず、AlexaもYouTube Musicには非対応です。
Apple Musicを聴くのに、おそらく最も適したのはHomePodシリーズだとは思いますが、HomePod miniでも1万円以上するので、安いGoogle Nest Miniで聴けるのは、ユーザーにとってはうれしいところかもしれません
source: Google