
GoogleがNest Hubなどスマートディスプレイ製品で利用できる新機能「Media View(メディアビュー)」を発表しました。いつから利用できたのかは定かではありませんが、Lenovoの製品を含む、ほぼすべてのスマートディスプレイですでに利用可能になっているとのことです。
機能としては、スマートディスプレイから家中のスマートスピーカーのメディア再生をコントロールできるというもの。他のスマートスピーカーが再生している曲名やプロバイダー(SpotifyやYouTubeなど)、音量などを把握できるほか、それらの曲の再生・停止、音量調整なども一括で制御できるとのこと。
スピーカーグループを組んで複数台で同時再生を行っている場合には、個々に音量を調整することで最適なリスニング環境を作ることもできます。

家族が使っているスピーカーを勝手に操作すると問題がありそうですが、うまく使えば便利そうな機能ではあります。
(via Android Police)
(source Google)