
Googleは10月14日(現地時間)、ARで世界中の絵画などを鑑賞できるGoogle Arts & CultureのPocket GalleryがデスクトップやAR非対応のモバイル端末に対応したと発表しました。
2018年に公開されたPocket Galleryは、通常は公開されていない作品なども含めてARで鑑賞できるというもの。これまで、利用するにはAR対応のスマートフォンが必要でした。

また、Pocket Galleryのウェブ公開に加えて、フランスのRéunion des musées nationaux(2011年にパリ国立博物館とグラン・パレの合併により結成された、商業活動を目的とした商業団体)との協力により、新しい展覧会も行われています。この展覧会では、ヴェルサイユ宮殿やルーヴル美術館をはじめ、ヨーロッパの著名な美術館が所蔵する海洋画40点が展示されます。

そんなPocket Galleryは、Google Arts & Cultureのサイトや、モバイルのGoogle Arts & Cultureアプリで利用できます。
Source: Google