
Googleが、デスクトップのWeb検索で完全なダークテーマのテストを実施しているようです。
Web検索ではすでにダークテーマを利用できますが、その背景色は完全な黒ではなくやや灰色。カラーコードでいうと#202124です。これに対して、一部のユーザーで#000000となるダークテーマをテストしていると9to5Googleが伝えています。
どれほどの違いがでるのかわからなかったので、試しに作ってみた画像が下記。左が通常のダークテーマ、右が背景を#000000にしたものです。実際には、リンクなどの色も微調整されているとのことですが、雰囲気はわかりそうです。

ダークテーマなサイトから、背景が白い通常のサイトに遷移する場合、コントラストの差が大きいと目がチカチカします。やや灰色かかった黒は、それを軽減する意味もあったと思いますが、AMOLEDの消費電力的には完全な黒のほうが有利ではあります。
まだA/Bテストの段階のようですが、完全な黒に移行する場合でも、従来設定は残しておいて欲しいものです。
Source: 9to5Google