
GPDの新ゲーミングUMPC、GPD WIN 3がまもなくIndiegogoでクラウドファンディングを開始します。価格は、Core i7-1165G7/16GB/1TBモデルが969ドル、Core i5-1135G7/16GB/1TBモデルが829ドル。
GPD WIN 3は、往年のVAIO UXを彷彿とさせるスタイルのUMPC。実際、これを参考にデザインされたとのことです。これまでGPD WINシリーズと違い、ディスプレイをスライドさせるとキーボードが現れるスタイルです。キーボードを利用しない場合には、閉じたままでのゲームプレイも可能です。

ディスプレイは5.5インチ 1280×720。最近のスマートフォンと比較するとやや小さい気もしますが、Nintendo Switch Liteと同じサイズなので、ゲームプレイにはちょうどいいのかもしれません。
もちろん、コントローラー部にはL1/L2、R1/R2のショルダーボタンも完備。

本体にはUSB-AとThunderbolt 4が1つずつあるほか、指紋センサーも搭載します。
Thunderbolt 4からディスプレイ出力が行えるほか、専用のドッキングステーションを使えばHDMI出力も可能です。ただし、このドッキングステーションが付属なのが、別売りオプションなのかは不明。別売りっぽい気はします……。

微妙にお高いかなと思いつつ、ゲーム専用機にするのであれば、かなり魅力的。キャンペーンが始まるまで、大いに悩みたいと思います。
source: Indiegogo