昨日、Facebook Homeが載る最初のスマートフォン HTC firstが発表されましたが、約2ヶ月前、ほぼ同じスペックをもつHTC M4という端末の情報がリークしていました。
このHTC M4について、HTCのROM開発者@LlabTooFeRがより詳細なスペックを伝えています。
その情報をHTC firstと比較してみました。
| 仕様 | HTC First | HTC M4 |
|---|---|---|
| OS | Android 4.1 | Android 4.2.2 |
| ディスプレイ | 4.3インチ Super LCD | 4.3インチ |
| 解像度 | 1280 x 720p 341ppi | 1280 x 720p 341ppi |
| チップセット |
Snapdragon 400 dual core 1.4GHz |
Snapdragon 400 dual core 1.2GHz |
| RAM | 1GB | 1GB |
| ストレージ | 16GB | 16GB |
| microSD | × | ? |
| Wi-Fi | IEEE 802.11a/b/g/n | IEEE 802.11a/b/g/n |
| メインカメラ | 5MP | HTC UltraPixel |
| フロントカメラ | 1.6MP | 1.6MP | UI | Facebook Home | Sense 5.0 |
なぜかCPUクロックがダウンしていますが、それ以外のハード的な違いとしてはカメラだけですね。HTC firstはただの5MPカメラですがM4はHTC Oneと同じUltraPixrlになるようです。また、Facebook Homeの代わりにSense 5.0を搭載。
HTC firstからFacebook成分を抜いたのがM4、という感じですね。それにしても、なんでCPUだけ落としてるんだろう?Facebookとの関係を気にして「firstよりもスペック低いですよー」と言うため?
(via PhoneArena)
(source LlabTooFeR)

