
Apple製品に合う充電アクセサリなどを手掛けているHyperが、トリプルディスプレイに4K出力可能なMacBook Pro向けドッキングステーション「Triple 4K Display Dock for MacBook Pro 2016-2021」のクラウドファンディングをIndiegogoで開始しました。
これが何物かというと、名前の通りなのですが、4K 60Hz出力に対応したHDMIとDisplay Portが各3ポートずつあるUSBハブです。

ほかには、USB-C、ギガイーサネット、USB-A、SDカードスロット、microSDカードスロットも備えています。

なお、映像出力3系統のうち、1つ(HDMI、DP各1つ)は分離可能。2系統のみのタイプも用意されています。

ドッキングステーション自体はMacBook Proの下に設置する形なので邪魔にはなりにくそうです。映像出力2系統はMacBook Pro 14インチや13インチ、MacBook Airに合うサイズ感、3系統はMacBook Pro 16インチ、15インチにあうサイズ感とのこと。
なお、M1 MacBookはマルチディスプレイをサポートしませんが、ドックの残りのポートは利用できるとのことです。

現在の価格は、2系統版のHD134が124ドルから、3系統のHD156が149ドルから。うまく行けば12月には出荷の予定となっています。
Source: Indiegogo