
ヘッドホンはイヤホンと違い、友人と一緒に音楽を聴くのが難しかったりします。そんなときにも便利そうな、必要に応じてポータブルスピーカーとしても使えるヘッドホン「SWITCH」がIndiegogoでキャンペーン中です。
ヘッドホンのほか、ポータブルスピーカー、そして首掛け式のウェアラブルスピーカーとして利用可能というもの。

イヤーカップ部を外側に向けるとスピーカーモード、通常位置ではヘッドホンとモードが切り替わる様子。素人考え的には「スピーカーとヘッドホンでは構造が違うのでは?」と気になるところですが、その辺りの説明は特にありません。
なお、”NIF Technologie”というのをウリにしており、これはNoise Isolation Foamのこと。ようするにフォームパッドがノイズを吸収してくれるということのようです。

音質は気になるものの、家ではスピーカー、出かけるときはヘッドホンにと使い分けられるなら、かなり便利そうです。
スピーカーモードでは単に ボリュームを上げているだけ……なんてオチでないことは期待したいところです。
現在の最低出資額は89ドルから。上手くいけば9月に出荷予定です。
(source Indiegogo)