
iPhone 12 mini用に、MagSafeを使える充電スタンドを作ってみました。
iPhone 12 miniには、PITAKAのケースを使っているのですが、このケース、背面にマグネットスタンド用の鉄板が入っています。このままでもMagSafeやそれ以外のワイヤレス充電も利用出来るのですが、MagSafeの位置が上下に微妙にずれて充電できないことも。

なので、スタンドに置いたときにMagSafeの位置が決まるようにスタンドを作ることに。MagSafe用のスタンドは、Thingiverseを覗くといくつか見つかりましたが、いずれもMagSafeで貼り付くことが前提なので、今回の用には向きません。
なければ作るかということで、出っ張りにiPhone 12 miniを置いたときに、MagSafeがいい感じの位置に来るように作ったのが下のスタンド。

とりあえず角度は60度にしてみました。裏にケーブル隠しと倒れ防止のつもりで出っ張りを付けてみましたが、ここまでしっかりしなくても良かったかも。

このスタンドを使えば、iPhone 12 miniの底部を出っ張り部に置くようにすると、充電位置が完璧に決まります。

正直なところ、この3Dプリンタでスタンドを作るくらいなら、MagSafeではなく、普通のワイヤレス充電スタンドでもいい気がします。せっかく買ったMagSafeを有効利用する目的なら、ありかもしれませんが。

なお、MagSafeなのでちゃんと貼り付きます。貼り付きますが、スタンドが軽いので片手で持とうとするとスタンドごと持ち上がってしまうのが難点です。

とりあえずせっかく作ったので、しばらくは使ってみたいと思います。
