昨日、Androidの画面をテレビに出力方法で紹介したmicroHDMIを使う方法ですが、順番が前後してしまいましたが実際に試してみたのでそのレビューです。
microHDMI、MHL、SlimPort、MiracastにChromecast モバイル端末からテレビに出力するのに最適なのはどれ? – Dream Seed
使ったアダプタはエレコムのHDMI変換アダプタ。
このアダプタ、同じ形状でMPA-HDCDBKという型番のものがあるので注意してください。こちらはmicroHDMIとminiHDMI(タイプC)用の変換アダプタです。
microHDMIポートのある端末がKindleだけだったのでKindleでテスト。特に設定はなく、ケーブルを繋げるだけでテレビ(使ったのはモニタですが)に出力されました。
アプリごとではなく、画面そのものが出力されます。PCに外部ディスプレイを繋げてミラーリングしているような感じですね。
ゲームも大画面でプレイ可能。表示の遅延もないのでアクション系のゲームでも大丈夫だと思います。ちょうどAmazonコインも始まったし、大画面でゲームを楽しむには手軽で良さそうです。みんなで集まってゲームをするようなときにも使えそうですね。
Amazonインスタントビデオもテレビで見れます。ただ、HD画質のものを選ばないと粗が目立ちますね。
そんな感じでmiroHDMIの変換ケーブルですが、端末さえ対応していればかなり手軽でいいです。MHLやSlimPortと較べて遅延もないし、microUSBを塞がないので充電用のケーブルを用意する必要もありません。
Kindleで使うにはこれがベストだと思います。