
香港の新興キーボード通販サイトMechkeyが、本体、キーキャップ、そしてキースイッチまで透明というLofreeのメカニカルキーボード「Lofree 1% Dual Mode Transparent Mechanical Keyboard」を発売しました。価格は199ドル。日本への発送にも対応しています。

このキーボード、サイズ的には65%(68キー)のメカニカルキーボードで、名前の通り、透明にこだわっているのが特徴です。本体やキーキャップが透明なのはもちろんのこと、キースイッチには、Kailhの「MX jellyfish」を採用しています。ちなみに作動力は50±10gfで、静音ではないとのこと。7パターンで発光するホワイトLEDのバックライトも備えています。

接続はBluetoothとUSB-Cによる有線に対応。2000mAhのバッテリーを内蔵しており、最大60日間(毎日3~4時間使用時)りようできるとしています。
このほか、Lofreeのキーボード製品として、スーツケース風のデザインを施し、持ち運びが容易になっている「Lofree Wanderfree MOMENT Bluetooth Mechanical Keyboard」、木製の筐体に木製ケース、万年筆も付いてくる「Lofree Gift Box Mechanical Keyboard」も販売されています。



Source: Mechkeys(1), (2), (3)