
Googleは3月24日、芸術家やアート作品などについて学べるArts & Cultureにおいて、マンガについて学べる「Manga Out Of The Box 」を公開しました。モバイルアプリのほか、WEBサイト上でも閲覧できます。
Arts & Cultureのコンテンツは英語のみということも多いのですが、制作に経済産業省や手塚プロダクション、藤子・F・不二雄ミュージアム、横手市増田まんが美術館などが協力していることもあり、すべて日本語で提供されています。

コンテンツとしては、マンガの歴史を紐解いたり、手塚治虫の功績を振り返りつつ、それに続いた漫画家たちにスポットライトを当てたりと多種多様。日本のマンガが世界と比べてどう違うのかといったことも紹介されています。機械学習を用いてマンガ風のイラストを作成することも可能です。

マンガを読めるわけではありませんが、表紙を含めたアート作品を観ることもできます。

マンガが好きだけではなく、読み物としても面白いので、一度覗いてみるといいかもしれません。
Source: Google, Manga Out Of The Box