スマートフォンとTVなどのHDMI機器を繋ぐ、MHLケーブルを購入してみました。ELECOM MHL変換ケーブル MPA-MHLHD30BK というやつです。
最近のスマートフォンやタブレットの多くはmicroUSBからHDMI出力を行えるMHL(Mobile High-definition Link)というのに対応しています。なので、専用のMHLケーブル(もしくはアダプタ)があればスマートフォンからTVに画面出力が可能です。
といっても、スマートフォンの画面をTVに映す用時もないですし、Google PlayムービーなどはChromecastで対応できます。じゃぁ、なんで買ったかというとnasneで録画したものをTVに映したかったから。
nasneへの録画をTVで見るのにこれまではPS3を使っていたのですが、イマイチ相性が悪いのか再生がプチプチ途切れたりする(同じネットワーク内でAndroidタブレットやスマートフォンから見る分には問題ない)のでなんとかしたいと思っての購入です。
ケーブルはこんな感じでTVに挿すHDMI、その根本から充電用のmicroUSBポート、端末側に挿すmicroUSBプラグという構成。充電用のmicroUSBは挿さなくても使えるのかと思っていたのですが、ちゃんと挿さないと使えませんでした。
Xperia Z1の画面を出力してみました。Androidの画面もそのまま出力できます。
ただし、nasneの録画を再生しようとすると、こんなメッセージが出て再生できません。著作権絡みの制限なんでしょうね。でもHDMIを使っている時点でコンテンツ保護には対応しているはずなので、再生させてくれも良さそうなものだけど……。
グローバル版のXperia Z1ではなく、docomoで販売されたXperia AXであればnasneで録画した番組も再生可能です。
ちなみに、国内販売された(されている)Xperiaであれば標準の「ムービー」でライブビューも含めnasneのコンテンツを再生できますが、グローバル版のXperiaでは「ムービー」からは再生できません。これも著作権絡みなんでしょうね。めんどくさい。グローバル版であってもTwonky beamを使用すれば再生は可能です(上述の通り、MHLで再生は出来ませんが)。
Xperia Z1では使えませんでしたが、AXやXperia Tablet Zでは使えるので良しとします。これで多少は快適にTVで視聴できるになると思います。主に見るのは私ではなく子供さんなんですけどね。
しかし、有線というのがめんどくさいな。Chromecastで見れるようになると楽なのだけれども。
売り上げランキング: 17,091