
折りたたみスタンドでおなじみのMOFTが、新しい製品のクラウドファンディングをKickstarterで開始しました。今度の製品は、ノートPCやタブレット、スマートフォン向けのスタンドではなく、デスクマット自体に角度を付けられるようにしてしまおうというもの。
同じような製品はほかにもありますが、MOFT Smart Desk MatはMoftらしいいくつかのポイントがあります。
まずスタンドとしての角度ですが、25°、45°、60°、ハイアングルの4パターン。

マット全面が鉄板(?)仕様になっており、磁気を帯びたものは何でも吸着できるとのこと。

また、専用の磁気アクセサリーもいくつか用意されています。

さらに、2か所にNFCホットスポット、ようするにNFCタグが埋め込まれており、スマートフォンをかざすことで任意のアプリをすぐに起動できるようになるとのこと。ポモドーロタイマーややることリストなどの集中型アプリの起動を想定しているようです。
マットのサイズは50.4 x 30 x 0.7cm。鉄板が入っているだけに、重さは1577gと重めです。
Kickstarterでのキャンペーンは11月7日まで。現在の出資額は69ドルからで、うまく行けば12月には出荷の予定です。
Source: Kickstarter