
MSIのゲーマー向けのフットペダル「MSI Liberator」が、Kickstarterに登場しました。こうしたフットペダル(ペダルスイッチ)はすでに市場にもいくつかありますが、その多くは単に踏むだけのスイッチです。これに対してMSI Liberatorは、ペダルスイッチのほか、左右にもスイッチを搭載。脚を壁に押し当てる感じでスイッチ操作が可能となっています。

ちなみにフットスイッチのキーキャップは、マグネット式で交換が可能。脚のサイズにあわせて選べる3サイズが付属しています。
ゲーミングなので、もちろんRGB発光に対応します。使っているときは見えない気がしますけど。

なお、最大4台のMSI Liberatorを接続可能(PCに接続するのは1つだけ)。使い分けで両足が忙しくなりそうですが、2つだったらなんとかなるかもしれません。
MSI Liberatorには任意のキーを割り当てられるので、単にゲームで使うだけでなく、例えばペダルスイッチを押している間だけマイクをONにする、スクリーンショットを撮るなどでも利用可能。アイデア次第で面白い使い方もできそうです。
Kickstarterでの価格は139ドルから。うまく行けば12月に出荷の予定となっています。
Source: Kickstarter