
ASUSが大容量バッテリをウリにしているSIMフリースマートフォン、ZenFone 3 MAXの上位モデルとなる5.5インチ版のZC553KLを発表しました。発売は4月15日。
ディスプレイサイズが5.5インチになったほか、SoCがSnapdragon 430になるなどスペックアップも図られており、実質的には名前だけ同じ別の端末となっています。
| 仕様 | 5.5インチ(ZC553KL) | 5.2インチ(ZC520TL) |
|---|---|---|
| 解像度 | 1920×1080 | 1280×720 |
| SoC | Snapdragon 430 | MediaTek MT6737M |
| RAM | 3GB | 2GB |
| ストレージ | 32GB | 16GB |
| 背面カメラ | 16MP レーザーオートフォーカス | 13MP |
| フロントカメラ | 8MP | 5MP |
| バッテリ | 4100mAh | 4100mAh |
| 高さ | 151.4mm | 149.5mm |
| 幅 | 76.2mm | 73.7mm |
| 厚さ | 8.3mm | 8.55mm |
| 重さ | 175g | 160g |
| 価格 | 2万7800円 | 1万9800円 |
デュアルSIM仕様ですが、4G/3Gの同時待ち受けには対応していません。
ASUSでは公式ショップで「春のFone祭り」を開催中。今回の5.5インチ版ZenFone 3 Maxも対象になっており、5月10日までの購入で、純正Bumper Caseが貰えます(定価1980円)。

(source ASUS)

