
KDDI(au)が2017年冬モデルとして、isai V30+(LGV35)を発表しました。一足早くドコモがV30+(L-01K)を発表していますが、それと同じくLG V30+の国内モデルとなります。
LG V30+は8月末に発表されたLGのフラッグシップモデル。V30とV30+が発表されていますが、画面サイズが違うわけではなく、ストレージが64GBがV30、128GBがV30+という区別です。ドコモ、auから発売されるのは、型名からわかるように128GBのV30+がベースになっています。
ちなみにLGといえばGoogleの最新スマートフォン Pixel 2 XLを製造しています。V30+はそのPixel 2 XLと近い仕様になっているので、比較のため載せておきます。
| 仕様 | V30+ | isai V30+(LGV35) | Pixel 2 XL |
|---|---|---|---|
| ディスプレイ | 6インチ POLED | 6インチ POLED | 6インチ POLED |
| 解像度 | 2880 x 1440 | 2880 x 1440 | 2880 x 1440 |
| SoC | Snapdragon 835 | Snapdragon 835 | Snapdragon 835 |
| RAM | 4GB | 4GB | 4GB |
| ストレージ | 128GB | 128GB | 64/128GB |
| リアカメラ | 16MP 標準角度(F1.6 / 71°) 13MP 広角(F1.9 / 120°) |
16MP 標準角度(F1.6 / 71°) 13MP 広角(F1.9 / 120°) |
12MP f/1.8 |
| フロントカメラ | 5MP 広角(F2.2 / 90°) | 5MP 広角(F2.2 / 90°) | 8MP f/2.4 |
| バッテリーサイズ | 3,300mAh | 3,300mAh | 3,520mAh |
| 高さ | 151.7mm | 約152mm | 157.9mm |
| 幅 | 75.4mm | 約75mm | 76.7mm |
| 厚さ | 7.3mm | 約7.4mm | 7.9mm |
| 重さ | 158g | 約158g | 175g |
| 防水防塵 | IP68 | IP65/68 | IP67 |
| 3.5mmジャック | あり | あり | なし |
オーディオ面ではAdvanced Hi-Fi Quad DACを搭載。グローバルモデルでは高級オーディオブランド「B&O PLAY」のイヤホンが付属していますが、au版でも同様のようです。
ワンセグ/フルセグに対応するなど日本仕様にカスタマイズはされていますが、完全にV30+と同一なので、わざわざ「isai」と付ける必要はなかったのでないかと思いますが、その辺りはauのこだわりなのでしょうか。
発売は12月下旬予定。価格はまだ出ていませんが、やっぱり10万円コースでしょうか。

