
以前に紹介した350ml缶サイズのモバイルプロジェクター Nebula Capsuleが米Amazonで販売開始されました。価格は349ドル(約3万9000円)。残念ながら日本への発送には非対応です。
NebulaはモバイルバッテリーなどでもおなじみのAnkerのサブブランド。Capsuleは昨年、クラウドファンディングサービスのIndiegogoでキャンペーンを行っていたものです。
先のレビューにも書きましたが、主なスペックは下記。
| 仕様 | NEBULA Capsule |
|---|---|
| ディスプレイ | 0.2インチ 854×480 DLP |
| 光源 | RGB LED |
| 明るさ | 100 ANSI lumens |
| コントラスト比 | 400:1 |
| 投影サイズ | 20インチ~200インチ |
| 投影距離 | 0.58m~3.08m |
| プロセッサ | クアッドコア A7 |
| RAM | 1GB |
| ストレージ | 8GB |
| バッテリー | 5200mAh |
| 使用時間 | 連続再生 2.5時間 Bluetoothスピーカーモード 40時間 |
| 給電 | 9V2A QC2.0対応 |
| OS | Adroid 7.1.1 |
| ポート | HDMI 1.4 x 1、充電・データストレージ用 microUSB x1 |
| サイズ | 120 x 68mm |
| 重さ | 470g |
Android 7.1.1を搭載しており、別途PCなどを繋げなくても自前でYouTubeやAmazonビデオ、Netflixなどの投影が可能です。バッテリ内蔵で、2時間の映画程度なら完全に無線で投影できるのもポイント。
なお、本体やマニュアルは日本語にも対応しています。

ただし、Nebulaブランドは日本では展開しておらず、日本での販売はなさそうな気がします。
天井を含め、割と自由に投影できるので、ぜひ日本にも来て欲しいところです。

(source 米Amazon)

