
Sonyがベルリンで開催されているIFA 2016でフラッグシップスマートフォン Xperia XZとコンパクトサイズのXperia X Compactを発表しました。
5.2インチなフラッグシップ Xperia XZ
まずXperia XZですが、ディスプレイは5.2インチとXperia X Performanceよりもサイズアップ。
また、XZが「Xシリーズ初のフラッグシップモデル」ということなので、Xperia X Performanceはフラッグシップではなかったのですね。
そういえば、X Performanceのときにはフラッグシップって言葉は使われていなかったような・・・。

プロセッサやRAMはXperia X Performanceとは変わらず、あえて分ける必要があったのか?という気はします。
4.6インチ ハイミドルなXperia X Compact
Xperia X CompactはXシリーズ初のコンパクトモデル。
ただ、ZシリーズでのCompactは「コンパクトなハイエンドモデル」だったのに対して、Xperia X CompactはXperia Xラインのハイミドルにとどまっています。
防水に非対応なのもXperia Xと同様です。

Xperia Xシリーズのスペックを比較
今回発表された2機種をXperia X Performance、Xperia Xと比較してみます。
| Xperia XZ | Xperia X Performance |
Xperia X Compact |
Xperia X | |
|---|---|---|---|---|
| ディスプレイ | 5.2インチ | 5インチ | 4.6インチ | 5インチ |
| 解像度 | 1920 x 1080 | 1920 x 1080 | 1280 x 720 | 1920 x 1080 |
| プロセッサ | Snapdragon 820 | Snapdragon 820 | Snapdragon 650 | Snapdragon 650 |
| RAM | 3GB | 3GB | 3GB | 3GB |
| ストレージ | 32GB/64GB | 32GB | 32GB | 32GB/64GB |
| カメラ | 23MP/13MP | 23MP/13MP | 23MP/5MP | 23MP/13MP |
| バッテリ | 2,900mAh | 2,700mAh | 2,700mAh | 2,620mAh |
| 高さ | 146 mm | 143.7 mm | 129 mm | 142.7 mm |
| 幅 | 72 mm | 70.5 mm | 65 mm | 69.4 mm |
| 厚さ | 8.1 mm | 8.6 mm | 9.5 mm | 7.7 mm |
| 重さ | 161g | 165g | 135g | 153g |
| 防水防塵 | IP68 | IP68 | – | – |
| USB | Type-C | microUSB | Type-C | microUSB |
実に代わり映えがしないスペックですが、細かなところではもちろん改良が加えられています。
Xperia初のレーザーオートフォーカス搭載
Xperiaはこれまでも高速オートフォーカスやスタンバイから0.6秒でシャッターが切れるなどの機能をウリにしていますが、Xperia XZ / X Compactも同様で、さらにシリーズ初となるレーザーオートフォーカスを搭載しました。
これにより、低照度な環境でも高速オートフォーカスが可能になります。

また、Xperia XZではXperia X Performanceでは非対応となっていた4K動画撮影が復活しています。
両機種とも日本で発売予定
Xperia XZは10月、Xperia X Compactは9月にグローバルで発売されますが、両機種とも今秋日本で発売予定とSonyがアナウンスしています。
SIMフリーで出してくれないかなという思いはありますが、キャリア端末なんでしょうね。
Xperia X Compactがちょっと微妙
先にも書きましたが、Compactシリーズはこれまで「ハイエンドなコンパクトモデル」だったのに、ミドルクラス、そして防水もなくなってしまい、従来モデルからかなり見劣りがします。
Xperia Z5 Compactを見送ったXperia Z3 Compactユーザは悩ましいところですね。
Z3Cを使い続けるのが最適解という気がしなくもないけど。
それにしても、Xperiaのネーミングセンスはかなり悪いですね。まだZシリーズやM、Cなどで分かれていたころのほうが良かったです。
微妙なラインナップが増えてきたし、なんとなく迷走気味な気がするのが心配です。
あと、Xperia Z Ultraの後継機を・・・。
(source Sony)

