
任天堂が、Nintendo Switch向けに、なわなしでなわとびができる「ジャンプロープチャレンジ」の無料配信を開始しました。9月30日までの期間限定配信となります。
Nintendo SwitchのJoy-Conを両手に持って、その場で縄跳びをするように手を回しながらジャンプするとというもの。画面上で自動でカウントされ、1日100回を目指します。
深夜やアパートなど、階下への振動が気になる場合は、ジャンプをせずに屈伸運動をしたり、手を回すだけでもOKです。
実際に軽く試してみたのですが、その場でジャンプするだけでも意外とキツい。そして屈伸運動はさらにキツいです。ちなみに、ジャンプをするなら、室内履きなどトレーニング用のシューズを履いた方が良さそうです。

100回に到達すれば終わりですが、そのまま運動を続けることも可能。また目標そのものを100回から変更もできます。

Joy-Conを両手に持つ必要があるので、Nintendo Switch Liteで利用するには、別途Joy-Conを準備しなければいけません。また、LiteではJoy-Conだけ別途購入しても充電手段がないので、充電グリップなどを合わせて用意する必要があります。
ソフトは、Stay at Homeで自宅勤務の期間中に短期間で製作されたもの。Unityで作られているそうです。
フィットボクシングやリングフィットアドベンチャーと違い、画面を見ずに出来るのがメリット。職場でやるのはさすがに難しいかもしれませんが、自宅勤務の息抜きや運動不足解消に手軽で良さそうです。