
本日行われたNokia Worldで、Nokia初、だけでなくWindows Phoneとして初の6インチフルHD(1920×1080)ディスプレイを搭載したLumia 1520が発表されました。
初のフルHDというだけでなく、初のSnapdragon 800搭載機でもあります。正真正銘NokiaのフラッグシップWindows Phoneで、やっと他社スマートフォンに追いついたという感じです(けど決して追い越せてはいない)。
カメラは20MP光学手ブレ補正搭載のPureView。ただし、Lumia 1020や808Pureviewとは違いLumia 925と同じソフト式のようです。

もう一つ発表された6インチ端末がLumia 1320。こちらはLumia 1520とは違い解像度は720p(1280×720)に留まります。プロセッサもSnapdragon 400でRAM1GBとLumia 1520の廉価版というべきスペックです。それでもこれまでのWindows Phoneの中ではハイスペック寄りではあります。
この2台をLumia 1020と比較すると下記のような感じです。
| 仕様 | Lumia 1020 | Lumia 1320 | Lumia 1520 |
|---|---|---|---|
| OS | Windows Phone 8 | Windows Phone 8 | Windows Phone 8 |
| ディスプレイ | 4.5インチ AMOLED | 6インチ IPS | 6インチ IPS |
| 解像度 | 1280 x 768 | 1280 x 720 | 1280 x 768 |
| 画素密度 | 334ppi | 244ppi | 367ppi |
| プロセッサ |
Qualcomm Snapdragon S4 1.5GHz Dual-core |
Qualcomm Snapdragon 400 1.7GHz Dual-core |
Qualcomm Snapdragon 800 2.2GHz Quad-core |
| RAM | 2GB | 1GB | 2GB |
| ストレージ | 32GB | 8GB | 32GB |
| misroSD | × | 最大64GB | 最大64GB |
| カメラ | 41 MP Purevirew | 5 MP | 20 MP(OIS) PureView |
| サイズ | 130.4 x 71.4 x 10.4 mm | 164.25 x 85.9 x 9.79mm | 162.8 x 85.4 x 8.7 mm |
| 重さ | 158g | 220g | 209g |
| LTE | 2, 4, 5, 17 | 3, 7, 20 / 2, 4, 5, 17 | 1, 3, 7, 8, 20 / 2, 4, 5, 7, 17 |
| バッテリ | 2000mAh | 3400mAh | 3400mAh |
Lumia 1520のほうが小さいんですね。
Lumia 1520は$749(約74,000円)で年内に発売、Lumia 1320は$339(約33,000円)で2014年初旬に発売されます。
なお、Lumia 1520、1320ともに新しいカメラ機能が次期アップデート「Lumia Black」で追加されるとのことです。Lumia 1520については、スマートフォンとしては異例のRAW撮影に対応することが明らかになっています。
(source Nokia)

