8月29日の6時過ぎ、北朝鮮がミサイルを発射し、それに伴う全国瞬時警報システム「Jアラート」の発報がありました。しかし、SIMフリースマートフォンを利用している人の中にはこのJアラートが受け取れず、朝起きてTVやネットでニュースを知ったという人も多かったのではないかと思います。
これについて、以前に消防庁はYahoo!防災速報など代替アプリを利用することを推奨しています。
Jアラートは、仕組み的には津波や地震を伝える緊急速報(ETWS:Earthquake and Tsunami Warning System)と同じものを利用して通知が行われるのですが、ETWSの中にもいくつかの区分があり、地震や津波といった区分であれば多くのSIMフリー端末でも受信は可能です。ただ、別の区分になってしまうと受信できる端末はほとんどないのが実情のようです。
この辺の情報はMVNOサービスを行っているIIJが積極的に情報発信を行っており、このブログでも過去に何回か触れてきました。
なお、今回のJアラート、HUAWEIのSIMフリー端末は受信ができたようです。
#HuaweiP10 や #HuaweiP9lite ではこのようにJアラート受信が可能です。物騒なこの時期ですが、SIMフリースマホを見直しませんか? pic.twitter.com/uRGP6Lprut
— こにこす。 (@konicos0916) August 28, 2017
受信できるかどうかは、その時が来ないとわからないという問題があるので、SIMフリー端末を使っている場合は、とりあえずYahoo!防災速報などのアプリを入れておくのが無難でしょう。
なお、Yahoo!防災速報を入れていても「通知が来なかった!」「音が鳴らなかった!」という人もいるはず。そういう人は設定を見直しましょう。Yahoo!防災速報は地震や津波、そしてJアラートに該当する国民保護情報など通知内容ごとに受け取りの可否、音の有無などを設定できます。