
Oculus Quest 2の接顔パーツリコール問題で頼んでいた、あとから被せるシリコンカバーが届きました。自分でも頼んでいたのを忘れていましたが、結構時間がかかりました。

Oculus Quest 2、接顔パーツ対策でシリコンカバーを無料配布
以前に、ごく一部のユーザーから接顔パーツにより炎症の訴えがあったとのことで、リコールが発表されていたOculus Quest2。その後の調査で、パーツそのものに有害成分は含まれていないのが確認されたとのことですが、この話題、まだ収束しておら...
パッケージはとても簡素で、シリコンカバーが折りたたまれて筒状の紙に入っていました。今Oculus Quest 2を買うと標準添付ですが、この形で入っているのでしょうか?

中身はもちろん、たたのシリコンカバーです。手触りはシリコンそのもので、かなりホコリなどは付きやすそう。

カバーは、クッション部だけでなくプラスチックフレームにも被せる仕様。このため、一度被せれば簡単にずれてしまうことはなさそうです。

ただ、やはり手触りというか肌触りは、以前に代替え品としてもらったサードパーティ製の合皮っぽいほうが好み。

Oculus Quest 2の接顔パーツ交換を申し込んだら、サードパーティ製品が届きました
以前にリコール情報が出ていた、Oculus Quest 2の接顔パーツ。Quest 2自体、あまり利用はしていなかったのですが、たまに装着するとチクチクするので、交換を申し込んでみました。現在の製品には対応済みのパーツが使われているとのこと...
ただ純正のほうは、メガネスペーサーが利用できるのがいいところ。

問題は、最近Oculus Quest 2をまったく使えていないところでしょうか……。