スポンサーリンク
セール・キャンペーン情報

8月1日から値上げしたSwitchBot製品がAmazonでタイムセール中(8月2日限定)

8月1日に値上げが実施されたSwitchBot製品ですが、Amazonにて、8月2日限定のタイムセールが実施されています。ほかにも多数の製品が1日限りのタイムセール価格となっています。価格改定前に買いそびれたという人は、チェックしてみてくだ...
News

Android 13のリリースは9月になる可能性も

Googleが、まだ正式リリースされていないAndroid 13のセキュリティリリースノートを公開しました。多数の脆弱性に対する修正が行われていますが、これらの修正は正式リリースされるAndroid 13に含まれているとしています。なお、A...
News

タブレットの第4四半期出荷台数は横ばいも、Chromebookは51%の大幅減

Image:Adobe StockIDCは7月29日(現地時間)、2022年第2四半期のタブレット出荷台数が前年同期比0.15%増の4050万台を記録したと発表しました。一方でChromebookの出荷台数は前年同期比51.4%減の600万...
News

Steam Deckの生産速度がアップ。予約枠が前倒しに

Valveは7月30日(現地時間)、Steam Deckの生産が順調になり予約者に予定よりも早く出荷できるようになると明らかにしました。Valveによると、Steam Deckの生産に影響を与えていた原材料不足によるサプライチェーンの問題の...
クラウドファンディング

SSD内蔵、SwitchのドックにもなるPD 65W充電器「Cyberize One」

Kickstarterにて、Nintendo Switchのドックとしても使える65W充電器「Cyberize One」がクラウドファンディングを実施しています。この手の製品、Genki Dockなどを含めすでにいくつか世に出ていますが、C...
News

Gmailの旧デザイン、2か月以内に使用不可に

7月末から一般展開が開始された、Gmailの統合ビュー。いまのところ旧デザインに戻すこともできますが、この期間は意外と短いものになりそうです。Googleによると、8月5日までに統合ビューを選択していないユーザーは、デフォルトで統合ビューが...
News

Google Messageのベータ版で、左右スワイプのジェスチャーを設定可能に

AndroidのGoogle Messageベータ版に、Gmailのようなスワイプジェスチャーが追加されました。Messageではこれまで、左右のスワイプによりアーカイブすることはできましたが、ベータ版では設定に「スワイプの動作」が追加され...
セール・キャンペーン情報

SwitchBotとXiaomi製品は8月1日から値上げ。買うなら7月31日中がお得

SwitchBotは8月1日から、一部製品の値上げを実施します。値上げ幅は4%~20%。値上げの理由は「原材料費の高騰や物流コストの上昇」のため。7月31日中であれば、旧価格で購入できるので、買い忘れていた、夏休みの間にスマートホームを始め...
News

Amazon Driveは2023年12月31日にサービス終了。アップロードは2023年1月31日に停止

Amazonが、クラウドストレージサービス「Amazon Drive」を2023年12月31日に廃止すると発表しました。ユーザーにメールにて案内をしています。廃止の理由については、Amazon Photosに専念するためとのことです。Ama...
News

Gmailの新しい統合ビューが一般展開を開始

Gmailの新デザインが、すべてのユーザーに展開が開始されました。Gmailの新デザインは、Workspaceアカウントではすでに利用できましたが、個人アカウントでも設定から有効にできるようになっています。なお、いまのところはオプトイン方式...
スポンサーリンク