スポンサーリンク
雑記

ZaurusでGoogle Androidを動かす

pocketgamesさんの記事で知りましたが、Google Android OSがZaurusで動くそうです。そんなわけで、早速こちらから必要なファイルをダウンロード。試すのは週末かな。ちなみに、Android Zaurusさんにまとまっ...
雑記

スケジュール帳

子供関係のイベント(乳幼児健診や予防接種、保育園の手続きなど)が増えて来て、スケジュールを覚えきれなくなってきたのか、奥さんから「スケジュール帳ちょうだい。できるだけ小さいの。」というお言葉が。なぜスケジュール帳が余っていると思うのか。まぁ...
News

iPod touch用デザインシート

iPod touch用の保護シート、このGELASKINSというのが気になっています。保護シートといっても液晶側ではなくて背面の保護用です。製品的にはビニルシートに絵を印刷しているだけと言えば、それだけのことなのですが、なかなかいいデザイン...
News

BRULEさんがWibrain B1の取り扱いを開始

小型PCの市場が活性化している中で、韓国の新鋭Wibrainより、新たなUMPC「B1」が発表されました。B1は、このサイズのPCでは最高クラスの解像度(1024x600)を誇る、手のひらサイズのPCです。本体の両側にキーボードを分けて配置...
雑記

trionもいい

久々にtrionを触ってます。これもTreoに劣らずよい機種です。X01HTのシャープな感じもいいけど、Xda trionのふっくらした感じが好き。無線もBluetoothもあるし、QWERTYなキーボードもある。ただ、キーボードはスライド...
日記

明るい大口径レンズ

普段、K10Dで主に使っているレンズはシグマ MACRO 50mm F2.8 EX DGとペンタックス smc PENTAX-DA 21mm F3.2 AL Limited ですが、この中間くらいの明るいレンズが欲しくなっています。んで、探...
News

EeePCがAmazonに登場

AmazonにASUSTek EeePCが登場しています。pocketgamesさんで扱っている輸入版ではなく、国内向け製品のようです。OSもLinuxではなく、XP日本語版を搭載している為、敷居は低いですね。57,944-という値段もそれ...
雑記

Treoを弄って悩んでみる

久し振りにTreo750vを弄ってます。やっぱりTreoは手に馴染んで落ち着きます。引き出しの奥にしまっておくのは勿体ないと思えるデバイスです。現在のメイン機はNokia E90ですが、電話としては使っていません。電話と携帯メールは別途81...
News

2880 x 900な横長ディスプレイ

CESの前夜祭的イベントDigital Experienceで人だかりを築いていた大物はこれ。ハードコアゲーマー向けのPCメーカーAlienwareが展示していたディスプレイは解像度2880 x 900、しかも継ぎ目がなく視界を覆うよう曲面...
日記

暑い

まじで暑いっす。電車の中。そもそも外にいるのと同じ服装で乗っているのだから、そんなに暖房を利かせなくてもいいのではないかと。ただでさえ、人が多くて暑いのに。上着を脱ごうにも満員で身動き取れないし。まずはその辺から改善を進めて頂きたい。省エネ...
スポンサーリンク