日記 PS3がやってきた 銀座の帰りに秋葉原のヨドバシに寄ったら、PS3を緊急入荷ということで売っていました。人もそんなに並んでいなかったので、10分程度で60Gをゲットできました。年内入手は諦めていたのでうれしい~。 2006.12.16 日記
日記 銀座は混みこみ? 今日は奥さんと銀座なんぞに行ってきました。もっとも初めから銀座に行く予定だったわけじゃなくて、久しぶりに一緒に出かけたので、たまには行ってみるかねって感じです。銀座って遠いイメージがあったのだけど、意外に近かったです。まぁ、よく考えれば毎日... 2006.12.16 日記
雑記 Spb DiaryでGTD これまでTOMBOを使ってGTDを行っていたのですが、時間の経過と共にファイルが増えてきてしまったので(終わった奴から削除していけば問題ないんだけどね)どうするか考えていたところ、ふとSpb DiaryのToDo表示はカテゴリ毎にツリー表示... 2006.12.15 雑記
雑記 DSのアダプタがリコール さて、このたび弊社の調査により日本国内で発売済みのニンテンドーDSおよびニンテンドーDS Lite(合計販売総数約1300万台)の内、約20万台(ニンテンドーDS約8万台 / ニンテンドーDS Lite約12万台)に同梱されている長野日本無... 2006.12.15 雑記
雑記 ふと思ったこと TOMBOのような保存形式でカレンダー表示ができたら便利そう。日付でフォルダを作成(1年で365個のフォルダ!)してカレンダー形式で表示するだけ。年をまたいだりすると際限なくフォルダが増えていくからダメか・・・。なんていうか、PIMの予定入... 2006.12.13 雑記
日記 [備忘録]デジタルのメリットを最大限活用する「マニュアルとしてのToDoリスト」 ToDoリストにタスク名だけを箇条書きするのも方法だが、プラスアルファの要素を使えば仕事を効率化できることも。この機会にToDoリストのオプション機能を見直してみよう。デジタルのメリットを最大限活用する「マニュアルとしてのToDoリスト」 2006.12.13 日記
日記 グ・タ・イ・テ・キ・ニ グ:具体的に タ:達成可能な イ:意欲の持てる テ:定量化・定性化して キ:期日を決めて ニ:日課にする プレジデントの2007.1.1号に載っていた目標を書く際のポイント。上手いこと考えるねぇ。 2006.12.12 日記
日記 ドラゴンクエスト ドラゴンクエストのIXはDSで出るそうです。DSなら電車での移動時間とかにもちょこちょこやれそうなのでいいかも。実は最近のRPGは途中でダレちゃって最後までクリアしていない・・・。だって無駄に長いし。初期のDQぐらいのボリュームがちょうどい... 2006.12.12 日記