雑記 とりあえず比較 とりあえず大きさ比較。左からtreo700w、XDA trion、LOOX T830、BenQ P50、W-ZERO3。縦はtrionやtreoよりちょっと長い。P50とほぼ同じ。よりかは短い。 厚みは、trion、よりも薄くてP50とほぼ... 2006.11.04 雑記
日記 ダヴィンチコード ダヴィンチコードのDVDを購入。おまけで、オリジナル・ミニ・クリプテックというのが付いてきました。暗号を解いて空けると中に豪華商品プレゼントの応募方法が入っているのだとか。なかなか凝ってますな。 2006.11.03 日記
日記 デザイン変更 昨日の夜からなんとなくサイトのデザインを弄ってました。目的は、trionなどのQVGA機で見たときにちゃんと見えること。あんまり代わり映えしないけど、とりあえずいいかな。奥さんから「もっと色を使うように」とのお達しが出ているので、まだ弄るか... 2006.11.03 日記
雑記 [es]のワンセグ “W-ZERO3 ”専用ワンセグチューナー(株式会社ピクセラ製)は、携帯・移動体向け地上デジタル放送「ワンセグ」※に対応した受信機および専用アプリケーションです。最大約120分視聴可能な省電力設計且つ“W-ZERO3 ”と一体感のある薄型デ... 2006.11.01 雑記
雑記 ぽちっちゃった そんな感じでもう11月ですよ!どんな感じかはおいといて。てなわけでexpansysで注文しちゃいました。T830。実は随分まえに予約をしていて27日に「品物はいったけどどーする?」というメールは来ていたのだけど,そのときはキャンセルをしてい... 2006.11.01 雑記
雑記 Fujitsu Siemens LOOX T830 いつの間にかexpansysで在庫有りになってますね。3GでWiFiにBluetoothにGPS。しかもいままで気が付かなかったんだけど、USBホストも付いてる?正直、結構魅力的。ただキーボードが微妙な感じなんだよなぁ。こればっかりは実際に... 2006.10.31 雑記
雑記 TODAYの設定画面での日本語入力 設定画面で日本語入力が出来るというbLaunchを見てみたら、やっぱり設定画面は外部PGとなっていました。これが解決方法なのかなぁ?で、今度はオプションボタンを押したときに外部PGを起動する方法を探し中です・・・。一旦空のダイアログを作って... 2006.10.31 雑記
日記 量産型パワードスーツ 読売新聞の記事によると、筑波大学大学院 山海研究室 / サイバーダイン社の外骨格ロボットスーツHAL-5が実用化、来年にも量産体制に入るとのこと。 パワードスーツ HAL-5 量産化へ いつものようにEngadgetネタですが、ちょっぴりサ... 2006.10.30 日記
雑記 Todayの設定画面で日本語入力ができない? Todayの設定画面だと日本語の入力が出来ない。だけども出来てるプラグインもあったりする。何か特別なおまじないが必要なんだろうか? 2006.10.29 雑記