スポンサーリンク
雑記

Gmail

遅ればせながら、Gmailのアカウントが取得できたので、いろいろ試してみてます。1.pdxメールをGmailに転送する 主にバックアップ用ですが、個人的にはpdxメールを活用していないので意味がないですね2.Gmailをpdxメールに転送す...
雑記

ZERO3の塗装 その3

続き。クリアが乾燥したら、2000番~3000番のペーパーでシールの表面部分を削っていきます。塗膜の厚さを考えて削らないと、せっかく貼ったシールが削れてしまうので注意が必要です。削ったあと、再度、薄くクリアを吹いたのが上の写真。昨日の写真と...
雑記

ZERO3の塗装 その2

そんなわけで続き。前回までに基本の塗装は終わっているので今回はロゴ貼りとクリア吹きです。ロゴを張る前に、塗装の表面を触ってザラザラしているようであれば、2000番~3000番のペーパー、あるいはコンパウンドなどで磨いておきます。塗装の最後で...
日記

出雲出張中

そんなわけで、出雲に出張です。飛行機で来たのですが、JALの対応が悪すぎてなんとも・・・。朝、空港に着いたら、「使用機材変更の為、搭乗手続き中断中」というアナウンスがあったのですが、手続きが再開されたのが10:40。出発時間が11:05だっ...
雑記

tdClock+ Ver1.0.0.3

表示を広くしていると不意にアラーム設定画面が開いてしまうのでなんとかして欲しいという要望があったので、バージョンアップtdClock+ Ver.1.0.0.3変更点 ・アラーム設定画面で、「アラーム画面をアイコンで開く」にチェックすると、時...
日記

成分

NARi半額処分さんで知った成分解析を試してみました。どうやら私は理論的に罠を仕掛けるタイプのようです。
日記

ストレス社会で闘うあなたに。

ドリンクバージョンは初めて見た。
雑記

ウレタンコートを注文

とりあえず福岡から帰宅。明日は千葉で明後日から出雲に出張。これを乗り切れば落ち着くはず。っと信じたい。で、ZERO3の塗装ですが、前回、白に塗装したときはスプレータイプのウレタンコートを使いました。が、非常に使いづらく、今回はどうしようかと...
雑記

ZERO3の塗装 その1

というわけで、また塗装開始です。まず、塗装したくない部分をマスキングします。こんな感じ。ZERO3の表面はコーティングされているので、そのまま塗装しても禿げやすくなってしまいます。なので、紙やすりで塗装する部分を荒らします。1000番~15...
雑記

スタンド

これもモバイル専科で購入。残念ながら縦向きにはならない。そしてケースに入れたままでは使えない(これはどれでも一緒かな?)とはいえ、かなりぴったりはまっていい感じです。入れるときは「すとん!」って感じで収まるのに、収まってしまえばまったく遊び...
スポンサーリンク