News Adobe Fireflyにエンタープライ版、Adobeが知的財産(IP)を補償 Adobeは6月8日(現地時間)、生成AIサービスAdobe Fireflyの企業向けバージョンとなるエンタープライズ版の提供を発表しました。2023年下半期に提供予定で、Creative CloudやAdobe Expressのほか、CM... 2023.06.10 News
News ASUS、Zenfone 10を6月29日に発表。ワイヤレス充電に対応か 台湾ASUSが、Zenfone 10のオンライン発表会を6月29日に実施するとInstagram上でティザー画像を公開しています。Instagramの投稿では「多くの人がZenfone 10について議論しているようだと聞きました 最も楽しみ... 2023.06.08 News
News Chromebook版「Mincraft」登場。クロスプレイやRealmsに対応したフルバージョン 人気ゲームMinecraftが、Chromebookでプレイ可能となりました。ChromebookのGoogle Playストアから購入可能。Chrome OS版はAndroid版とは別になっており、価格は2660円。すでにAndroid版... 2023.06.08 News
News モトローラ、Snapdragon 480+ 5Gの「moto g53j 5G」を発表。Y!Mobile専売モデルも モトローラ・モビリティ・ジャパンが、ミドルクラスのAndroidスマートフォン「moto g53j 5G」を発表しました。MOTO STOREでの価格は3万4800円。6月16日に発売の予定です。moto g53j 5Gは、SoCにSnap... 2023.06.07 News
News HIS Mobile、20GB2190円の「自由自在スーパープラン」を7月から提供開始。世界120か国で使える「Trip SIM」も HIS Mobileは6月6日、5G通信に対応した新料金プラン「自由自在スーパープラン」を発表しました。7月から提供予定としています。HIS Mobieではこれまで、5Gには非対応なものの、月額290円から利用できる「自由自在290プラン」... 2023.06.07 News
レビュー 血圧を測れるHUAWEI Watch Dをレビューしました。これはかなりおすすめ HUAWEIが6月14日に発売する血圧が測れるスマートウォッチ「HAUWEI Watch D」をレビュー用にお借りして、数日使ってみました。レビュー自体はテクノエッジで書いたので、そちらでぜひ。もし日常的に血圧を測っている、あるいは健康管理... 2023.06.06 レビュー
News GPD WIN Max 2 2023国内予約開始。Ryzen 7 7840U/64GB搭載モデルも 天空が、「GPD WIN Max 2 2023 国内正規版」を7月下旬以降に発売すると発表しました。価格はRyzen 5 7640U 16GB/1TBモデルが13万8000円、Ryzen 7 7840U 32GB/2TBが17万8300円、... 2023.06.06 News
News ONEXPLAYER×EVANGELIONコラボモデル中国で発表。Ryzen 7 7840U搭載のONEXPLAYER 2 Proは6月発表予定 中国One-Netbookが、ONEXPLAYER×EVANGELIONコラボモデルを中国で正式発表しました。エヴァンゲリオン初号機がモチーフになっており、カラーリングや各種デザインが施されています。そして、ベースとなっているのは、未発表の... 2023.06.04 News
News TicWatch Pro 5レビュー。Wear OS 3だけど電池持ちがいいスマートウォッチ【PR】 Movboiが、Wear OS 3.5を搭載したスマートウォッチ「TicWatch Pro 5」を発売しました。今回、そのTicWatch Pro 5をレビュー用に提供いただき、しばらく使用してみました。2層ディスプレイが特徴的なTicWa... 2023.06.03 News
News Motorola、次期折りたたみ端末razr+を発表。外側ディスプレイが大型化 motorolaが4代目となる折りたたみ端末、Motorola razr+/razr 40 Ultraとrazr/razr 40を発表しました。北米ではrazr+とrazrの名称で発売され、それ以外の地域ではrazr 40 Ultraとra... 2023.06.02 News