スポンサーリンク
News

WindowsでAndroidゲームをプレイできる「Google Play Games(ベータ)」、日本でも利用可能に

Googleは4月19日、WindowsでAndroidのゲームをプレイできるGoogle Play Games(ベータ)の提供を日本でも開始しました。Google Play Games(ベータ)は、2022年1月から韓国、香港、台湾、タイ...
News

台湾ASUS本社プレスツアーに参加。カフェテリアがうらやましい

今回の台湾旅行はASUS JAPANの招待によるプレスツアーなのですが、2日目となる4月18日にメインイベントであるASUSの台湾本社を訪問してきました。台湾の本社社屋は2019年に新築されたとのことで、かなり綺麗かつ設備が整っていました。...
News

5年ぶりに台湾。変わったようで、あまり変わっていなかった

4月17日から、台湾に来ています。台湾は5年ぶり2回目。前回はコロナ前でしたが、今回もマスクが手放せない(17日からは台湾でも公共交通機関でのマスクは任意になったようですが)ということを除いては、ほぼ以前と変わらない雰囲気になったのではと思...
クラウドファンディング

普通のメガネ並にコンパクトで5K解像度のVRヘッドセット「EM3 Ether」

Kickstarterにて、世界最小最軽量クラスのゲーミングVRヘッドセット「EM3 Ether」がクラウドファンディングを実施しています。見た目は透けていないメガネのようなVRヘッドセットで、レンズ部の厚みはわずかに9mm、重さも65gと...
レビュー

SwitchBot 防水温湿度計購入。計測項目も豊富で温室管理にも使えそう

SwitchBotが、屋外でも使える「SwitchBot 防水温湿度計」を発売しました。Amazonでの単体発売が見つけられなかったのですが、SwitchBotの公式サイトでは1980円(+送料535円)で購入可能です。送料は、2個買うなど...
News

Windows 11にハンドヘルドモード追加の可能性。2022年の社内ハッカソンでプロトタイプ披露

急速に増えてきた感のある、コントラー一体型のゲーミングUMPC。Steam Deckは独自のSteam OSを搭載していますが、GPSやONEXPLAYER、AYANEOなどはWindowsで動作しています。しかし、Windowsはこうした...
News

Pixel WatchのFitbit Premium、使わないならキャンセルをお忘れなく

Pixel Watchには、Fitbit Premiumの6ヶ月試用期間が付属していますが、10月の発売日付近で購入した人はそろそろ試用期間が終了するはずです。Fitbit Premiumの機能が不要なら、忘れずにキャンセルをしておきましょ...
News

Android 14 Beta 1リリース。Pixel 4a(5G)以降にインストール可能

Googleは4月12日(現地時間)、Android 14 Beta 1をリリースしました。Android 14は2月から開発者プレビューの提供が開始されていましたが、一般ユーザー向けには今回が初のリリースとなります。一般ユーザー向けとはい...
News

国内外のモバイル関連商品を取り扱うオンラインストア「ミライセル セレクション」オープン

エム・エス・シーが、iPhoneの周辺機器やモバイルバッグ、デジタルオーディオ機器など「すこし さきの みらい」を感じられる商品を取り揃えたオンラインストア「ミライセル セレクション〔MiraiSell Selection〕(通称:ミラセレ...
レビュー

PSZ技術で音漏れしないイヤホン「nwm MBE001」レビュー

NTTソノリティが一般販売を開始した耳を塞がない系イヤホン「nwm MBE001」を購入してみました。とりあえず、丸1日使ってみたので使用感などをお伝えしたいと思います。まずひとつ言えることは、ケースがかなり大きめ。とはいえ、このケースには...
スポンサーリンク