
米国のeSports団体、Panda Globalが、ゲームキューブコントローラーの進化形だとするコントローラー「Panda Controller」のクラウドファンディングをKickstarterで開始しました。このPanda、以前にはゲームキューブのコントローラーをNintendo Switchで利用できるようにするアダプター「Ultimate GameCube Adaptor(UGA)」のクラウドファンディングも実施しており、こちらは製品化に成功しています。

UGAは、これまでに数万台を販売しているとのことですが、20年前のコントローラーに依存しているのが大きな問題です。ゲームキューブコントローラーはもう生産されていないだけではなく、補修に使える部品の供給も減少しています。ならばということで、一からコントローラーを作ることを選択したとのこと。
なぜそこまでゲームキューブコントローラーにこだわるのか、ゲーマーではない筆者にはわかりませんが、スマッシュブラザーズなどの対戦型ゲームでは優位なのだとか。独特なボタン配置のためでしょうか?

そんなPanda Contorollerですが、単にゲームキューブコントローラーのコピーというだけではなく、マグネット式で交換可能なシェルをはじめ、ZL/ZRボタン、長寿命なカスタムメイドのスティック、全く新しい2つのバックボタン、簡単に交換可能なスムースボタン、高さをカスタマイズできるダイヤル機構を備えたトリガーなどを備えています。

また、アドオンとしてワイヤレスパックを装着可能になっており、無線での利用も可能となっています。
Kickstarterでの現在の出資額は90ドルから。うまく行けば2022年12月に出荷の予定となっています。
Source: Kickstarter