
Pixel向けに2023年1月度のアップデートが配信され、Pixel 6以降で空間オーディオサポートが追加されました。とりあえずPixel Buds Proで利用することができます。

2023年1月度のPixelアップデート配信開始。Pixel 6以降で空間オーディオのサポートを追加
Googleは1月4日、Pixel向けに2023年1月度のソフトウェアアップデート配信を開始しました。Android 13を実行するPixelに、今日から順次展開されます。セキュリティ部分では、CVE番号ベースで60件の脆弱性に対応。その内...
ただし、今回追加されたのは、サラウンド サウンドを提供する静的空間オーディオのサポートのみです。空間オーディオと聞いてイメージする、ヘッドトラッキングを使用した空間オーディオについては、今後数週間でPixel Buds Pro側のアップデートとして配信される予定です。
試しに、追加された静的空間オーディオを視聴。もちろん、再生するコンテンツ側が空間オーディオに対応している必要はあるので、今回はAmazon Musicのドルビーアトモスや360Reality Audio対応曲を聴いてみましたが、正直なところ効果が良くわかりませんでした……。私にはわからなかったというだけなので、きっと耳が良い人には違いがわかるのでしょう。
とりあえず、本命のヘッドトラッキングが利用可能になったらまた試してみたいと思います。