
最近、小物撮影は木目背景ばかりだったので、大理石調の背景紙も購入してみました。スマートフォンの撮影には向いていない気がしなくもないですが、清潔感は木目よりもあるかも。
ちなみに、利用しているのは、ヘッズというところのA1サイズの背景紙。いままでは、これのナチュラルホワイトを使っていました。

A1サイズなので、丸まった状態で配送され、しかも紙の腰が結構強いので、クセがなかなかとれません。そのままだと保管も大変なので、900x600のベニア板を買ってきて、それに貼り付けて使っています。


以前は、机の上で直接撮影したり、庭に出てデッキの上で撮影したりしていたのですが、背景紙を使うようになってから、大分楽になりました。
写真の仕上がりについては、腕がついていかないのですが……。
本当は照明をちゃんとしたほうがいいのでしょうが、いまのところ自然光のみ。午前中なら窓から差し込む光だけでなんとかなります。これのために、カーテンからロールスクリーンに変更していました。
2重タイプのロールスクリーンで、日中は日の光を通すシースルー生地にしておくと明るさが良い感じになってくれます。
とはいえ、天気が悪かったり、夜間になってしまったりするとまともに撮影できなくなるので、やはり照明を購入したいところ。ということで、現在いくつか物色中です。