
猫を飼っている人なら分かってもえると思いますが、とにかくキーボードに猫の毛が絡まりがち。気が付いたときに小まめに取ってはいるのですが、なかなか全部は取り切れません。
ということで、掃除用のスライムを購入してみました。この手のスライム(クリーナー)はあちこちから発売されていますし、種類も豊富なので好きなのを使えばいいと思いますが、今回購入したのはColorCoralというところのもの。70gが5個の小分けになっているタイプです。
大きめの容器にまとめて入っている物もありますが、使っている内にゴミを抱き込んで汚れていくので、小分けタイプがオススメです。

一つの量はこれくらい。粘度も十分。水分がちょっと多いかなという気がしないこともないですが、押しつけたところが少し占める程度で問題は無さそうです。

使っているキーボードはキーキャップが外せるメカニカルキーボードなので、掃除は比較的楽。なんならキースイッチもホットスワップで外せます。掃除だけならそこまでしませんが。

あとはスライムをぎゅっと押しつけるだけ。

猫の毛やゴミが綺麗に取れました。薄くのばしても、細かくちぎれてキーボードに残ってしまうようなこともありませんでした。

キートップを気軽に外せないキーボードだと、隙間のゴミなどをなかなか取りづらいですが、スライムならある程度は綺麗にできるかもしれません。

またあっと言う間に毛だらけになってはしまいますが、そこは猫飼いの宿命なので諦めましょう。でも静電気防止なキーキャップとかあればちょっと欲しい……。