
エレコムが、ゲームの音を聞きつつ、スマートフォンで通話もできるワイヤレスヘッドセット2モデルを発売します。
普通のヘッドセットでは、ゲーム機に接続してしまうとそれだけでしか利用できなくなりますが、ゲームをしつつDiscordなどで音声チャットもしたいという場合もあるものです。
エレコムの「HS-GMW100BK」と「HS-GMW70BK」はそうした場合に便利なヘッドホン。専用の送信機にゲーム機やスマートフォンを有線接続し、そこで音をミックス。ヘッドセットには2.4GHz無線で飛ばします。

送信機自体はUSB-C端子が出ており、Switchなどにはそのまま装着可能。ドックを使う場合やPS4/5などの場合には、付属の変換アダプタを使います。なお、ヘッドセットは有線での接続も可能です。

同様のことができるものとして、「GENKI Waveform」がありますが、それの機能を絞ってオーバーイヤーヘッドホンにした感じです。

2台のデバイスに同時接続、2つの音を同時に聴ける「GENKI Waveform」が面白い【PR】
これまで、当ブログでも何度か紹介しているGENKIが、2つのデバイスの音を同時に聴ける変わり種ワイヤレスイヤホン「GENKI Waveform」の先行予約販売をMakuakeで開始しました。出荷は10月の予定です。このGENKI Wavef...
なお、GENKI Waveformとは違い、スマートフォンとの接続は有線になります。3.5mmジャックがないスマートフォンの場合は、別途USB-C to 3.5mmの変換アダプタが必要です。
「HS-GMW100BK」と「HS-GMW70BK」の違いは、HS-GMW100BKが3Dサラウンドモード対応の上位モデルでドライバは直径50mm。HS-GMW70BKはスタンダードタイプでドライバは40mmとなっています。
