
Pixel 9 Proを購入したので、XREAL Air 2 Proが使えるか確認してみました。結果としては、当然ながら利用できます。
Pixelシリーズは長らくUSBからのDP Alt出力に非対応でしたが、Pixel 8 Pro、Pixel 8、Pixel 8aは2023年6月の Feature Dropで映像出力に対応していました。
話題にもなっていなかったと思いますが、当然ながらPixel 9シリーズも映像出力に対応しています。
XREAL Air 2 Proを使う際も特別な設定はなく、USBを接続すると外部ディスプレイにミラーリングするかとのウィンドウが表示されるので、ミラーリングするを選択するだけです。

ディスプレイミラーリング自体は特に問題なく利用でき、XREAL Air 2 ProにPixel 9 Proの画面を表示したり、YouTubeを全画面で再生したりが可能です。
ただし、私の環境だけかもしれませんが、Nebula for AndroidのARモードを利用することができませんでした。Nebulaアプリは起動するものの、「ARモード」を選択すると画面が暗くなったまま何も起きず、しばらくするとこの画面に戻ってしまいます。

正直なところ、Nebulaは使うことがないので困ることはないのですが、もしNebulaを目当てでXREALを購入する人は、注意したほうがいいかもしれません。