
Nothingがワイヤレスイヤホンの新モデル「Nothing Ear(open)」を発表しました。価格は2万24800円。公式サイトでは9月27日から予約開始、10月1日に発売です。

最近増えている、耳を塞がないオープンイヤーのイヤホン。全体的なデザインは、これまでのNothing Earシリーズを踏襲していますが、イヤーフックを耳に掛けて装着します。
ただ、イヤーフックだけで支えるわけではなく、イヤホン本体を外耳道にひっかけるとともに、イヤーフックで耳の上部、裏側の計3点で支える構造になっているとのことです。

オープンイヤーは音漏れが気になるところですが、独自のSound Seal Systemと指向性スピーカーにより、イヤホンからの音漏れを最小限に抑えるとのこと。

接続はBluetooth 5.3で、対応コーデックはSBCとAAC。バッテリー持ちはイヤホン単体で8時間、ケース併用で30時間。
関連:
Ear (open)