
Kickstarterにて、外部ディスプレイにもなるタッチスクリーンキーボード「DS Pixel Keyboard」がクラウドファンディングを実施中です。執筆時点での出資額は349ドルから。うまくいけば2025年2月に出荷の予定です。
DS Pixel Keyboardは、3840×1100ピクセルのIPSディスプレイを搭載。HDMIポートを搭載しており、外部ディスプレイとして利用可能です。

ただ、重要なのはそこではなく、キーボードの方。単なるタッチキーボードというわけではなく、ディスプレイの上に取り外し可能な静電容量式キーキャップフレームを導入。キーを押すと電極プレートの距離の変化でキー押下がトリガーされます。

作動点は1.2~1.5mmで、キー荷重は50g。

全部で75キーあり、押下時にそれぞれ個別のGIFを表示することが可能です。

接続はType-Cの有線のほか、Bluetoothと2.4GHz無線に対応。65W GaN急速充電に対応した2万mAhのバッテリーを搭載しており、12時間の連続使用が可能です。
動画を見る限り、キーを押すときにカバーも動いてしまい、あまりかっちりとした打ち心地は期待できないかもしれませんが、人とは違ったキーボードが欲しいという人にはピッタリかもしれません。