
NTTソノリティは11月20日、オープンイヤーのイヤホン/ヘッドフォンを展開する音響ブランド「nwm(ヌーム)」から、オープンイヤーイヤホンの新モデル「nwm DOTS(ヌーム ドッツ)」「nwm WIRED(ヌーム ワイヤード)」「nwm GO(ヌーム ゴー)」の3モデルを発表しました。
「nwm DOTS」と「nwm WIRED」は11月20日から順次発売、「nwm GO」は2025年春の発売を予定しています。価格は、nwm DOTSが2万4200円、nwm WIREDが4950円、
nwmブランドではこれまで、最上位かつ最新モデルであるヘッドホンタイプの「nwm ONE」、ネックバンドタイプの「nwm MBN001」、完全ワイヤレスの「nwm MBE001」、有線タイプの「nwm MWE001」がリリースされています。
今回の「nwm DOTS」と「nwm WIRED」は、それぞれ「nwm MBE001」と「nwm MWE001」のフルモデルチェンジという位置づけです。

コンパクトになった完全ワイヤレスの「nwm DOTS」

完全ワイヤレスのnwm DOTSは、従来からデザインを刷新。前モデルから12%軽量化され片耳約8gになったほか、音質面も強化。音漏れもしづらくなっているとのこと。
また、音漏れ防止のPSZ技術に加え、クリアな音声を届ける特許技術「Magic Focus Voice」も搭載します。両方搭載していたのは、これまでnwm ONEのみでした。

イヤホンは耳掛けタイプですが、耳に掛ける部分はあくまでも固定用で、本体は耳の上にあります。前モデルのように耳の裏にくる部分が大きく重いということはありません。
また、このフック部分には可動式のテールチップがあり、自分の耳にあった場所にずらすことが可能。チップのサイズもS、M、Lの3サイズが付属します。

長時間試さないと何とも言えない部分はありますが、軽く試した範囲では装着感は良好でした。

バッテリー持ちは単体で最大8時間、ケース併用で最大32時間。イヤホンはIP54相当の防水防塵です。対応コーデックはSBC/AAC/LC3/CVSD/mSBC。

本体カラーは、ストーンホワイト、チャコールブラック、マスタードイエロー、バーガンディレッド、モスグリーンの5色展開。ストーンホワイトとチャコールブラックは11月20日発売、残りの3色は12月上旬に発売予定となっています。

オープンイヤーのエントリーモデル「nwm WIRED」

有線タイプのnwm WIREDは、「オープンイヤーが気になる」という人に向けたエントリーモデル。
前モデルから20%軽量化し、重さは両耳で約7.2g(コード含まず)。コードも絡みにくくなっているとのことです。もちろんPSZに対応しており、音漏れしにくい仕様です。
また、ドライバーも完全新規設計により、音圧・音質が大幅に改善したとしています。

端子がUSBではなく、3.5mmプラグなのがエントリーモデルとは言え少々イマドキではない気がしますが、最近はUSB-Cへの変換プラグも安価モノがあるのでそれを使えば済む話ではあります。できたら純正で欲しいですが。

カラーはダークブラウン、ホワイトベージュ、ネイビーブルー、ミントグリーン、コーラルピンクの5色展開。IPX4の防水性能もあります。

アクティビティモデル「nwm GO」

来春発売予定のnwm GOは、アウトドアなどでもアクティブに使うことを想定したネックバンドタイプのオープンイヤー。nwm ONE、そしてnwm DOTSと同じくPSZとMagic Focus Voiceをダブル搭載します。
