
エレコムが、ハイクラス・ゲーミングデバイス「ELECOM GAMING V custom(ブイ カスタム)」シリーズより、75%メカニカルゲーミングキーボード 「VK520L」を発表しました。価格はオープンですが、楽天やヨドバシなどでは、2万7980円で予約を開始しています。発売は1月中旬の予定。

VK520Lは、Bluetooth、2.4Ghz無線、USB有線に対応した75%メカニカルキーボード。最近のゲーミングキーボードではラピッドトリガーがトレンドですが、VK520Lはラピッドトリガーには非対応。ホットスワップ可能なリニアの赤軸を搭載します。特に言及はありませんが、Cherry MX互換のようです。

ラピッドトリガーではありませんが、キー入力における応答速度(Speed)、精度(Precision)、安定性(Stability)を高めた新開発のゲーミングキーボード用エンジン“ELECOM Wireless S.P.S Engine for Keyboard”を搭載。また、キーキャップについてもWASDをホームポジションとして、その周辺キーを縦横高速に往復するゲーム特有の指の動きを邪魔しないよう、一つひとつのキーの相対高さや角度を最適化しているとのこと。また、Z~Mキーは左手親指での操作に最適化した特殊なアシンメトリー形状を採用しています。

スペースバーは、ロングスペースバーと無変換キー + ショートスペースバーの2パターンを 選択可能となっています。

キーボード左上にはプロがラマブルダイヤルを搭載。音量調整などの操作を割り当てられます。

Source:エレコム