【お知らせ】ドメインを「dreamseed.blog」に変更しました。

ASUS、Zebookシリーズ4製品を発表。899gのCopilot+ PC「Zenbook SORA」も登場

当ブログの一部のリンクはアフィリエイトリンクです。これらのリンクから商品を購入された場合、当サイトは一定の報酬を得ることがあります。

ASUS Japanは2月4日、Copilot+ PC「ASUS Zenbook SORA」、およびデュアルディスプレイノート PC「ASUS Zenbook DUO UX8406CA」、インテル Core Ultraプロセッサー(シリーズ 2)を搭載した14型ノート PC「ASUS Zenbook 14 UX3405CA」、AMD Ryzen AI 7 350プロセッサー、または、AMD Ryzen AI 5 340プロセッサーを搭載した14型ノートPC「ASUS Zenbook 14 UM3406KA」の4製品を発表しました。

Zenbook SORAは2月5日から、他は2月14日(金)より順次発売となります。

1Kg切りの軽量Copilot+ PC 「Zenbook SORA」

Zenbook SORAは、14型でありながら、約899gという超軽量のノートPC。CPUにSnapdragpn X/X Eliteを搭載するCopilot+ PCです。

ASUSデザインセンターが東京のオフィスワーカーや通学にかかる時間を直接調査したところ、通勤通学時間の平均は1時間42分だったとのこと。また、多くの人がノートPCを外に持ち出して作業しており、バッテリー駆動時間に不満を持っていることがわかったとのことです。このため、日本市場に投入する新製品としては、重さとサイズ、長時間駆動を重視したとのことです。

SORAのバッテリー駆動時間は、最長29時間。1日外に持ち出して充電するタイミングがなくても、翌日も問題なく作業できそうです。

ちなみに、Zenbook SORAは、1月のCESでグローバル発表されたZenbook A14と同一モデル。SORAは日本向けのマーケティングネームで、日本語の「空」から名付けられたとのことです。

筐体の素材には、ASUSが開発した「セラルミナム」を採用。セラミックとアルミを融合させた新素材で非常に硬く、耐摩耗性と耐食性に優れているとのこと。100%リサイクル可能というのもポイントです。

非常に手触りも良いので、ぜひ量販店などで感触を確かめて欲しいと思います。

Snapdragon X搭載のUX3407QAは、14型ワイドTFT液晶(アンチグレア)で解像度は1920×1200ドット(60Hz)。RAM16GB、ストレージ512GB。無線関連はWiFi 6EにBluetooth 5.3。バッテリー駆動時間は約23時間、JEITA測定法3.0の動画再生時間は約16.2時間。本体サイズは、幅310.7mm×奥行き213.9mm×高さ13.4~15.9mm、重さは約899g。価格は17万9800円〜。

Snapdragon X Elite搭載のUX3407RAは、14型OLED(グレア)で解像度は1920×1200ドット(60Hz)。RAM32GB、ストレージ512GB/1TB。無線関連はWiFi 7にBluetooth 5.4。バッテリー駆動時間は約29時間、JEITA 測定法は測定中となっています。本体サイズは幅310.7mm×奥行き 213.9mm×高さ 13.4~15.9mm、重さは約980g。価格は21万4800円〜。

インターフェースは共通で、HDMI×1、USB4 (Type-C/Power Delivery 対応) ×2、USB3.2 (Type-A/Gen2) ×1、ヘッドホン/ヘッドセット・コンボジャックとなっています。

Snapdragon X Elite搭載のUX3407RAを短期間ですが借りていたので、レビューは近いうちにアップします。

2画面ノート「ASUS Zenbook DUO UX8406CA」

2画面ノート「ASUS Zenbook DUO」の新モデルはCore Ultra 9 285Hを搭載。ディスプレイは14型OLED(タッチパネル対応、グレア)で解像度は2880×1800ドット(120Hz)が2画面。

無線関連はWiFi 7とBluetooth 5.4。インターフェースはHDMI×1、Thunderbolt 4 (Type-C/Power Delivery 対応/映像出力対応)×2、USB3.2 (Type-A/Gen1)×1、マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック×1。EITA 測定法 3.0でのバッテリー持ちは、ノートPC単体で約5.7時間(動画再生時)。

本体サイズは幅 313.5mm×奥行き 217.9mm×高さ 14.6~19.9mm、重さは約1.35Kg、付属のBluetoothキーボード込みだと約1.65Kg。

価格は35万9800円~。

ASUS Zenbook 14 UX3405CA

ASUS Zenbook 14 UX3405CAは、CPUにCore Ultra 9 285H/Core Ultra 7 255H/Core Ultra 5 225Hを搭載した14型ノートPC。OLED(グレア)で、解像度は1920×1200ドット(60Hz)。

RAM16GB/32GB、ストレージ512GB/1TB。無線関連はWiFi 7とBluetooth 5.4。インターフェースはHDMI×1、Thunderbolt 4 (Type-C)×2、USB3.2 (Type-A/Gen1)×1、マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック×1。

本体サイズは幅 312.4mm×奥行き 220.1mm×高さ 14.9mm、重さは約1.28Kg。価格は14万9800円~。

ASUS Zenbook 14 UM3406KA

ASUS Zenbook 14 UM3406KAは、CPUにRyxen AI 7 350 / Ryzen AI 5 340を搭載するCopilot+ PC。14型OLED(グレア)で、解像度は1920×1200ドット(60Hz)。

RAM16GB/32GB、ストレージ512GB。無線関連はWiFi 6EとBluetooth 5.3。インターフェースはHDMI×1、USB4 (Type-C/Power Delivery 対応)×1、USB3.2 (Type-C/Gen2)×1
USB3.2 (Type-A/Gen1)×1、マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック×1。

本体サイズは幅 312.4mm×奥行き 220.1mm×高さ 14.9mm、重さは約1.2Kg。価格は19万9800円~。

ガジェットなど好きなことをブログやWEBメディアなどに書いて生きています。ライター仕事は常に募集中

Dream Seedをフォローする
News
スポンサーリンク
シェアする
Dream Seedをフォローする
タイトルとURLをコピーしました