2画面Androidゲーム端末「AYANEO Pocket DS」クラファン開始

当ブログの一部のリンクはアフィリエイトリンクです。これらのリンクから商品を購入された場合、当サイトは一定の報酬を得ることがあります。

AYANEOが、2画面ゲーミングデバイス「AYANEO Pocket DS」のクラウドファンディングをIndiegogoで開始しました。Eary Bird価格で8GB+128GBが399ドルから。上手くいけば10月に出荷の予定です。

前に出してなかった?と思うかもしれませんが、以前に出ていたのはWindows搭載のUMPC。今回はAndroid搭載のゲーミングデバイスとなっています。

メインディスプレイは7インチ(1920×1080ピクセル)のOLEDでリフレッシュレートは最大165Hz、サブディスプレイは5インチ(1024×768ピクセル)のLCD。

メインスクリーンのみ、セカンドスクリーンのみでも動作するとのこと。セカンドスクリーンは4:3なので、レトロゲームをプレイするのに向いているとしています。

SoCはSnapdragon G3x Gen2で、RAMとストレージの組み合わせは8GB+128GB、128GB+256GB、16GB+512GB、16GB+1TBの4モデル。

ジョイスティックにはTMRスティックを採用。各ボタンはメンブレン方式のマイクロスイッチを使っているとのことです。

Android搭載のゲーム機として、なかなか面白いデバイスではないかと思います。エミュレーターで遊ぶのにも良さそうです。

タイトルとURLをコピーしました