79.99ドルのAndroid搭載ゲームコンソール「MANGMI AIR X」まもなく発売

当ブログの一部のリンクはアフィリエイトリンクです。これらのリンクから商品を購入された場合、当サイトは一定の報酬を得ることがあります。

2024年8月に設立されたばかりの振興メーカーMANGMIが、初のプロダクトとなる「MANGMI AIR X」をまもなく発売します。価格は89.99ドルですが、アーリーバード価格として79.99ドル(約1万2000円)で発売されるとのことです。

5.5インチのIPSタッチスクリーンは解像度1920×1080ピクセル。Snapdragon 662にRAM4GB 、ストレージ64GBというエントリースペックのAndroid 14端末です。

ディスプレイの左右にコントローラーを搭載。ジョイスティックはホール効果タイプを採用。このほか、6軸ジャイロスコープも搭載しています。バッテリー容量は5000mAhで最大8時間の駆動が可能です。

スペック的にAAAタイトルを気軽に遊ぶというより、レトロゲームをエミュレーターでプレイしたり、Steam Linkなどでストリーミングプレイするのに向いていそうです。

おそらくGoogle Playは使えないのではと思いますが、Androidならいくらでもやりようはあるでしょうか。

技適などは気にするだけ野暮という気もしますが、microSDが使えるのでエミュレーターを入れてローカルで遊ぶのはありかもしれません。

ガジェットなど好きなことをブログやWEBメディアなどに書いて生きています。ライター仕事は常に募集中

Dream Seedをフォローする
News
スポンサーリンク
シェアする
Dream Seedをフォローする
タイトルとURLをコピーしました